ウェイティング
関東
COCO VILLA 養老渓谷
YOUROUKEIKOKU
500万円
推定利回り 3〜9%
建築家・井上玄が描く
渓谷と調和する2棟の平屋
建築家・井上玄による唯一無二の空間が、養老渓谷に誕生します。
養老渓谷の中でも養老川に隣接し、川へ直接降りられるという希少な立地に位置しています。
対岸ライティングや紅葉、渓流のせせらぎに包まれるこのロケーションは、まさに“絶景と静けさ”を所有する特等席です。
建物は、木造平屋の新築2棟構成。
それぞれ2LDK・延床面積約91㎡のゆとりある設計で、1棟あたり4〜6名、2棟貸切で最大12名まで宿泊可能。
家族旅行やグループ滞在にも最適です。
駐車場は合計8〜10台分を完備し、東京駅から車で約75分という好アクセスも魅力の一つ。
特徴的なのは、渓谷の曲線に呼応するように設計された屋根、自然光と影が時間と共に移ろう壁面、そして室内から四季折々の自然を切り取る“借景”の美。
どの角度からも「自然と建築の対話」が感じられ、ただ泊まるだけではない、空間そのものを味わう体験が叶います。
非日常を過ごす宿泊者にとっても、所有するオーナーにとっても誇りとなる芸術的空間。
建築美・自然・プライベート性の三拍子がそろった、これからのライフスタイルにふさわしいリゾートヴィラです。




Feature
COCO VILLAの特徴

01
建築家・井上玄の美学を纏う空間
本物件の設計を手がけたのは、建築家・井上玄。
住宅からホテル、商業施設まで幅広い領域で活躍し、国内外で高い評価を得る建築家です。
渓谷の曲線に呼応するように建てられた屋根、室内からの借景、光と影が踊る壁面の設計。
あらゆる要素が、自然と人をつなぐ接点として機能します。宿泊者だけでなく、所有する喜びをもたらす、芸術的空間です。

02
川と暮らす贅沢、眼下に広がるリバーサイドの特等席
養老渓谷を流れる「養老川」のすぐそばに位置する。
敷地内から川へと歩いて降りられる、極めて稀少な立地を誇ります。
清流のせせらぎがBGMとなり、窓を開ければ四季折々の渓谷美が広がる——それは、ただの「川の見える宿」とは一線を画す体験です。
朝は霧がかかる幻想的な景色を眺め、日中はSUPや川遊びを楽しみ、夜には対岸に設置されたライトアップが水面を幻想的に照らす。
まさに「自然と暮らす」ことを日常にできる、特等席のリバーサイドステイです。

03
渓流を望む、まるで森の中のサウナリトリート
雄大な自然と渓谷美に包まれたロケーションに、バレル型のサウナを設置。
杉の香りに包まれながら、高温の熱と外気浴が心身をリセットします。
サウナ室内はガラス張りを採用しているため緑と川が広がる絶景を楽しめます。
水風呂には清流の天然水を使用し、自然そのものの冷たさが体を包み込みます。
喧騒から離れ、静寂の中で自分と向き合う——それは「ととのう」を超えた、“整う”という感覚を再定義する特別な体験です。

04
夜の渓谷に浮かぶ、光のアートインスタレーション
日が沈むと、対岸の自然林を照らすライティングが点灯。
人工物のない空間に、控えめで温かな光が浮かび上がり、まるで自然がアート作品に変わるような光景を演出します。
川のせせらぎとともに、静寂の中で光が織りなすグラデーションは、昼とは異なるもうひとつの渓谷の顔を見せてくれます。
宿泊者だけが味わえる“夜の絶景”は、まさにこの地を所有する者の特権。
自然の中に溶け込むような幻想的なひとときをお楽しみください。

05
水と戯れ、自然と遊ぶ。渓流がフィールドになる休日
養老川の穏やかな流れは、SUPや川遊びにぴったりのフィールド。
都会では体験できない、川との距離ゼロのアクティビティを存分に楽しめます。
水上でのヨガや読書、早朝の静かなパドルタイム、家族や友人との水遊び。
楽しみ方は自由自在です。
すぐそばの自然が舞台だからこそ、「今日は遊ぶ」「明日は癒やす」と、その日の気分で過ごし方を選べる贅沢。
ここでは川が、アクティブな日常と心を解き放つ非日常の両方を叶えてくれます。
COCO VILLAの投資モデル


購入の流れ
まずは重要事項説明をお聞きいただき、VILLAを購入するかを判断いただく流れになります。
不明点はいつでもスタッフにメールやLINEで相談も可能です。

-
step1
購入希望に申し込む
対象のVILLAの購入申込みフォームから申込みを行います。
※ ローンを利用して購入をご希望の方は、事前にローン審査を行ってから申込みください -
step2
IT重説に参加
重要事項説明(オンライン)の日程調整をメールにてお送りします。
ご都合の良い日時を選択ください。
当日は時間になりましたらオンラインで参加をお願いします。 -
step3
売買契約書の締結
COCO VILLAより契約書(電子契約)をお送りします。
ご確認いただき、締結をお願いします。 -
step4
振込
VILLAの購入金のお振込をお願いします。
-
step5
登記手続き・引き渡し
弊社にて提携している司法書士と連携いただき、登記手続きを行います。
登記手続き完了後、VILLAの引き渡しを行います。
COCO VILLA 養老渓谷について

推定利回:3〜9%
ステータス:キャンセル待ち
間取り:2LDK
土地面積:2903.35㎡ ※ 敷地内に建物が2棟建っています
建物面積:91.44㎡ ※ 予定
COCO VILLA 養老渓谷の平日6泊分相当、土曜日など平日以外4泊分相当のポイントが毎年付与されます。
また、オーナーはポイントを利用してすべてのCOCO VILLAに宿泊することができます。
物件概要
-
所在地
〒290-0531 千葉県市原市国本字川端236-1
-
土地面積
2903.35㎡ ※ 敷地内に建物が2棟建っています
-
建物面積
91.44㎡ ※ 予定
-
構造
木造平屋建て
-
物件
2026年2月完成物件 ※ 予定
-
権利形態
所有権(共有持分)
-
駐車場
10台(VILLAの前に駐車可能)
-
間取り
2LDK
-
寝室
洋室A:ダブルベッド 2床、洋室B:ダブルベッド 2床 ※予定
-
宿泊人数
最大8名、推奨4名 ※予定
-
ペット宿泊
不可
-
喫煙
COCO VILLAはすべて禁煙物件
-
売主
ココザス株式会社
-
所在地
〒105-0014 東京都港区芝2-27-8 VORT芝公園 7F
-
免許証番号
宅地建物取引業免許 東京都知事(1)第111799号
-
運営
ココザス株式会社
-
所在地
〒105-0014 東京都港区芝2-27-8 VORT芝公園 7F
-
情報公開
2025年9月12日
よくある質問
COCO VILLA 養老渓谷は旅館業または民泊、どちらで営業する物件ですか?
そのため、オーナー募集は25名となります。
ローンを使って購入できますか?
オーナーになると無料で何泊利用できますか?
そのため、COCO VILLA 養老渓谷で平日に宿泊を行う場合は6泊、土曜宿泊(平日以外)の場合は4泊利用できます。
また、余ってしまったポイントは、今後買取制度などを導入する予定です。
オーナーになるとCOCO VILLA 養老渓谷しか宿泊できないのですか?
宿泊費は現金・クレジットカード等の支払ではなく、付与されるポイントを利用します。
ポイントの残数に応じて、利用できるお好きなVILLAをご利用いただけます。
※ 購入金額に応じて年間付与ポイントは変動されます
※ そのため、1泊にかかる消費ポイント数も、もちろんVILLAにより異なりますのでご認識ください
最大8名泊まれる物件ですが、10名で泊まることはできますか?
そのため、10名で宿泊いただくことが可能です。
しかし、寝具の用意はありませんのでご了承の上宿泊いただくようお願いします。
※ 一般のお客様の宿泊予約を行う場合は、旅館業の申請に則り8名までしか宿泊は受付できません
オーナーばかりが宿泊すると利回りが下がりませんか?
しかし、土曜日や3連休などの通常の予約が入りやすい日はオーナーも利用ができます。
その日すべてがオーナーの宿泊で埋まってしまうと、利益幅が少なくなってしまうことは予測されます。
ですが、各VILLAで1年間のオーナーが宿泊できる回数が決まっています。
旅館業のVILLAは120泊、民泊のVILLAは185泊を上限としていますので、上限を超えたVILLAには翌年まで予約することができません。
あくまでも、繁忙期以外の時期を利用して宿泊をいただきながら収益を得られるようなモデルになっています。